yukorowe2021年4月2日4 分睡眠の重要性② 質の良い眠りを得るための毎日の儀式前回、脳と身体の健康のためには良い眠りを得ることが大変重要であることを確認しました。 私が所属するアメリカヨガ協会のヨガ講師兼医師の先生方は、睡眠の重要性をとにかく強調していて、できるだけ7〜8時間取るようにと仰っています(中には10時間必要な人もいるので例外はあるようです...
yukorowe2021年3月21日3 分睡眠の重要性①:睡眠不足はあらゆる病気の引き金に!睡眠が重要であることは皆さんご存知だと思いますが、なぜ重要なのかについてはなんとなく....いう方が多いのではないでしょうか。 今回は睡眠の重要性について、2回に分けてお話ししたいと思います。 1回目の今回は、睡眠不足の弊害について。...
yukorowe2021年1月11日3 分シャープで若い脳を保つための秘訣新年明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い致します。 年末年始と忙しい日々を過ごしており、久しぶりの投稿です。 とても寒い毎日が続き身体を動かすのが億劫になりがちですが、今日は、脳の健康には日々の運動が不可欠であることについて、お話ししたいと思います。...
yukorowe2020年11月13日4 分危険な脳疲労:脳に悪影響な「マイナス思考」と「マルチタスク」 【マイナス思考とマインドワンダリング】 同じ行動が何度も繰り返されると、神経回路が強くなって常習的な行動(癖) となるように、同じ思考パターンが繰り返されることで、思考も習慣化され、異なるシチュエーションでも同じような思考パターンが繰り返されるようになります。...
yukorowe2020年10月18日4 分ヨガは細胞レベルの若返りを可能にする!米国のYoga Therapeutic specialist (ヨガのセラピー的スペシャリスト)の資格を目指して、「神経系講座」「肩の集中講座」を終了しましたが、次は「メンタルヘルス」に関する講座を受け始めました。ここでは、生物学や心理学、伝統中医学などの知識を得ながら、ヨ...
yukorowe2020年10月11日3 分エクササイズ効果をUPさせる栄養素!ヨガやエクササイズを効果的に心身に効かせるには、プラクティスの前後に、適切な栄養素を摂ることをお勧めします。 今回は、伝統中医学、鍼灸、スポーツ医学などに精通し、数多くのグローバルなプロアスリートのトレーニングやセラピーに関わってきた私のヨガの師兼メンターのアドバイスで、私...
yukorowe2020年9月23日3 分ヨガと腰痛に関する最新情報!WHOによると、60~70%の人が一生のうちで一度は腰痛の経験をするそうです。 実は私も以前は腰痛持ちでしたが、現在のヨガメソッドに切り替えてからはすっかり腰の痛みはなくなりました。 先週参加していたヨガ・イノベーション・コンフェレンスで、腰痛と胸腰部の筋膜に関する実に興味...
yukorowe2020年9月10日4 分怪我の予防にも美容にも!運動でコラーゲンを増やす!! 数日前、階段を踏み外して足首を捻挫してしまいました。 怪我から今日で8日目。まだまだ通常通りには動けませんが、回復はしてきているので、今日から通常のヨガレッスンに復帰できました。 数日でも動かないと身体が鈍ってしまうので、足首に負担がかからないよう、ここ数日は少しずつコア中...
yukorowe2020年8月31日5 分不調を癒すグラウンディング(アーシング)パワー【驚きのグラウンディング効果】 過去数百年ほどの間に、私たちは健康と生命維持に大切な方法を失ってしまいました。それは、地球と電気的に繋がること、グラウンディング(アーシングです)。 私たちは外ではゴムやプラスチックの靴を履き、完全に絶縁された家の中で過ごし、昼夜問わず、地球...
yukorowe2020年8月28日3 分ストレスは敵なのか?【ストレスは敵か?】 ストレスは「免疫を下げる」「老化を進める」「鬱の原因になる」....等、悪いイメージが強いので、悪いものだと思っている方も多いと思います。 もちろんネガティブに働くこともありますが、そうではない働きもある。...
yukorowe2020年8月13日3 分記憶力を向上させるための4つの習慣【記憶力を向上させるための4つの習慣】 5月に受けた【神経系とリストラティブヨガ】の研修では、レクチャーの半分が現役のお医者様兼ヨガインストラクターの先生方(北米人)によるものでした。ある日のQ&Aセッションで、生徒からこんな質問がありました。...
yukorowe2020年3月25日3 分コロナ対策:日光とFresh Airの重要性バリに来て2週間半が経ちます。コロナの影響で最初から観光客は1/5とも1/10とも言われていましたが、ここ数日は世界中で対策が強化され、たくさんの観光客が一気にいなくりました。観光スポットはクロースし、お店やレストランなども閉まり始め、閑散としています。...
yukorowe2020年2月18日7 分免疫力を高める!!新型コロナウイルスが日本でも蔓延し始めました。私は早い段階で色々なソースから情報を収集していたので、ある程度の自体は予測していました。 このウイルスの問題点は、感染しても症状が軽かったり全くない人も多く、そういう人からも感染が広がってしてしまう。子どもや若者が知らずに感染を...
yukorowe2020年1月27日3 分なんか調子悪い... 冬の不調は自律神経の乱れから?冬は風邪が流行る時期ですが、風邪でもないのになんか調子悪い、という方も多いと思います。ひょっとすると、それは自律神経の乱れが原因なのかも知れません。 自律神経が乱れると、「頭が重い」「動悸や息切れがする」「めまいや耳鳴りがひどい」「手足が冷えてつらい」「冷や汗がでる」「血圧...